新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

26

Global Startup Creators Workshop - Vol.5

英語で交流! グローバルを舞台に活躍したい・しているエンジニア・デザイナー向けコミュニティ

Hashtag :#GSC
Registration info

通常参加枠 (ビール飲み放題)

2000(Pay at the door)

FCFS
5/28

blog/note執筆枠

Free

FCFS
2/2

Description

Motivations

「日本の技術者をもっとグローバルへ!」/”Making Japanese Engineers More Global!”

日本のレベルの高いソフトウェア技術者/デザインをもっと"技術者自身"が世界へ向けて発信して行くことを目標にしたスタートアップコミュニティです。 / This is a startup community with the goal of sending more high-level Japanese software engineers / designs to global.

イベント参加者の対象は、「グローバルを舞台に活躍したい・しているエンジニア・デザイナー・ディレクター」の方々です。 / Participants are engineers, designers and directors who want to be active on the global stage

企画・運営などは実際に海外で登記してグローバルを拠点にプロダクトを開発しているスタートアップのメンバーが行なっています。 / The events are managed by startup members who actually have their own overseas companies overseas and develop products globally.

Summary

Topic 「エンジニアのマネージメント戦略」/ ”Engineer Management Strategy”

昨今のエンジニア不足の状況から各企業がいかにエンジニアをうまくマネージメントすることが事業として重要になってきています。/ Due to the recent high demands of engineers, it has become important as a business for each company to manage engineers well.

例えば、採用・教育・評価など多くの観点を考慮していく必要があるため、特に非エンジニア経営者の方にとっては多くの困難があります。/ There are many difficulties, especially for non-engineer managers, because it is necessary to consider many aspects such as recruitment, education, and evaluation.

今回のグローバルスタートアップのイベントでは、エンジニアに対する理解が深く現在もプレイヤー兼CTO的なポジションとして活躍されている方をお招きして、英語による交流も含めたディスカッションを予定しています。 / In this global startup event, we will invite an engineer who has a deep understanding of the engineer and who is still active as a player and CTO position, and will have discussions including exchange in English.

過去何度かサンフランシスコと東京で同時に英語でテクノロジーに関するワークショップを開催したりしていた、グローバルスタートアップクリエイターズの久しぶりのイベント開催です! 今回はビールを交えて参加者同士の英語による交流をメインとした、割とラフなトークイベントになる予定です。 / It's been a long time since Global Startup Creators had been holding workshops on technology in English in San Francisco and Tokyo at the same time in the past! This time it will be a rather rough talk event.

※セッションは一部英語で行われます / Some sessions will be in English

Targets

・グローバルに活躍したいと考えている、ソフトウェアエンジニア・デザイナーの方 / Software engineers and designers who want to be active globally

・英語力は問いませんが、リスナーとしてではなく、アクティブに参加していただける方 / English ability is not required, but you can participate actively, not as a listener

Participation fee

2,000円 ビール飲み放題 / 2,000 yen All-you-can-drink beer

※今回のイベントの内容を記事として発信していただけるblog/note枠の方は無料でご参加いただけます

Place

コートヤードHIROO

〒106-0031 東京都港区西麻布4-21-2 / 4-21-2 Nishiazabu, Minato-ku, Tokyo

https://cy-hiroo.jp/access

Schedules


19:00 Kickoff!

19:00 - 19:10 Opening

19:10 - 19:30 Guest Autify Founder | SAM

19:30 - 19:50 エンジニアマネージメントに関するディスカッション (日本語)

19:50 - 20:50 Meetup in English (ビールを交えて参加者同士で英語で交流会)

20:50 - Close

Speakers

ゲスト「SAM」


Sam (Sota Yamashita)

新卒でサイバーエージェントに入社。その後ヨーロッパでの転職活動を経て現在は共同創業者兼エンジニアとして AI を用いたソフトウェア QA の自動化を行う Autify (オーティファイ) を開発。アメリカのトップアクセラレーターである Alchemist に初の日本人チームとして合格。/ Joined Cyber ​​Agent as a new graduate. He now develops Autify, an automated software QA that uses AI as a co-founder and engineer. Passed US accelerator Alchemist, as the first Japanese team.

モデレーター 「TEJI」


Takuya Tejima

海外開発合宿を運営・企画するGAOGAOの発起人。元IBM・LINEエンジニアの海外連続起業家。現在東南アジア拠点のスタートアップスタジオGAOGAOのCEO。海外泊まり込みのプログラミング教育事業なども運営し、多くのエンジニアを実案件に輩出。Udemy講師や共著「Vue.js入門」を出版。独立系VCのCTO/スタートアップ技術顧問もやってます。/ Founder of GAOGAO. Former IBM / LINE engineer / entrepreneur in southeast asia. Currently CEO of Startup Studio GAOGAO. We also operate a programming education business that stays overseas and produce many engineers in actual projects. Published Udemy lecturer and co-author "Introduction to Vue.js". Startup technical advisor for a VC.

モデレーター 「NANA」


Nana Uchida

2017年サンフランシスコにて設立。Toyput Inc として「次世代にクリエティブ能力を使って問題解決を行う人材育成・機会提供」を企業理念に掲げ、世界中の子どもたちやご家族に、いつでもどこでも、ITツールで遊びながらインプット・アウトプットできるクリエイティブ体験のコンテンツを提供しています。旅先で家族と思い出を残す体験をクリティブに、ITを使って社会活動に参加しながら問題認識能力を上げたり、英語を使って子供同士の交流・プレゼンイベントなど多種多様な体験型コンテンツを用意しております。

※登壇者募集中!

Looking for sponsors

グローバルマインドを持つクリエイターの皆様にリーチしたい企業様はスポンサーとして、発表の機会や交流会への参加をご提供 いたします。ゴールドスポンサープランとシルバースポンサープランを用意しております。興味のある企業様は詳しくは support@gaogao.asia までご連絡お願いします。

Companies that want to reach creators with a global mind provide sponsorship opportunities for presentations and exchange events. I will do it. Gold sponsor plan and silver sponsor plan are available. If you are interested, please contact support@gaogao.asia for details.

Hosting Companies

- Autify Inc.

サンフランシスコを拠点とするソフトウェアテストの自動化AIサービス「Autify」。米国著名アクセラレータ「Alchemist Accelerator」のプログラム卒業を日本人初実現した。/ Autify is an automated AI software testing service based in San Francisco. The first Japanese to graduate from the program of the famous American accelerator "Alchemist Accelerator".

https://autify.com/

- GAOGAO Pte. Ltd.

東南アジア拠点(本社シンガポール)のスタートアップ・スタジオ。0→1事業立ち上げに特化し、コンサルから開発まで行う。バンコク・セブ・ホーチミン・東京にエンジニア向けコリビングスペースも運営しており、ホーチミンではプログラミング研修事業も行っている。 / A startup studio in Southeast Asia (headquartered in Singapore). Specialize in starting up business, from consulting to development. The company also operates co-living spaces for engineers in Bangkok, Cebu, Ho Chi Minh, and Tokyo.

https://gaogao.asia/

- Toyput

2017年サンフランシスコにて設立。Toyput Inc として「次世代にクリエティブ能力を使って問題解決を行う人材育成・機会提供」を企業理念に掲げ、世界中の子どもたちやご家族に、いつでもどこでも、ITツールで遊びながらインプット・アウトプットできるクリエイティブ体験のコンテンツを提供しています。旅先で家族と思い出を残す体験をクリティブに、ITを使って社会活動に参加しながら問題認識能力を上げたり、英語を使って子供同士の交流・プレゼンイベントなど多種多様な体験型コンテンツを用意しております。

https://www.toyput.com/

Past Events

- breadwallet dev technology

Facilitator: Aaron Voisine

https://medium.com/@nanae_asia/global-startup-creators-vol-4-b459e395af7a

- Applying artistic styles to images like Prisma using neural networks.

Facilitator: Hiroyuki Vincent Yamazaki

https://connpass.com/event/37561/

- LINE chatbot development hands-on.

Facilitator: Takuya Tejima

https://www.hackathon.com/event/global-startup-creators--line-chat-bot-development-29835295171

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

tejitak

tejitak published Global Startup Creators Workshop - Vol.5.

09/15/2019 10:41

Global Startup Creators Workshop - Vol.5 (English) を公開しました!

Group

Global Startup Creators (グローバル・スタートアップ・クリエイターズ)

グローバルを舞台に活躍したい・しているエンジニア・デザイナー・ディレクター向けコミュニティ

Number of events 1

Members 17

Ended

2019/09/26(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/15(Sun) 10:41 〜
2019/09/26(Thu) 21:00

Location

コートヤードHIROO

東京都港区西麻布4-21-2

Organizer

Attendees(7)

kyota_masuyama

kyota_masuyama

Global Startup Creators Workshop - Vol.5 (English) に参加を申し込みました!

Dev Dev

Dev Dev

Global Startup Creators Workshop - Vol.5に参加を申し込みました!

Kodai Nakamura

Kodai Nakamura

Global Startup Creators Workshop - Vol.5に参加を申し込みました!

hvy_jp

hvy_jp

I joined Global Startup Creators Workshop - Vol.5!

rbike

rbike

Global Startup Creators Workshop - Vol.5 に参加を申し込みました!

Suguru Ohki(スー)

Suguru Ohki(スー)

Global Startup Creators Workshop - Vol.5 に参加を申し込みました!

Justin Clune

Justin Clune

Waaaaaa!

Attendees (7)

Canceled (1)